募集要項
REQUIREMENTS
募集要項
【募集職種】 社会保険労務士担当業務 ・HRコンサルタント職 ・OS(アウトソーシング)クライアント担当職 【職務内容】 入社当初 社会保険諸法令に基づく手続き業務、給与計算業務、その他データ入力、配送業務など各業務に付随する事務全般 HRコンサルタント職 人事・労務のプロとして働きやすい会社作りをサポートします。 労務相談、就業規則作成、安全衛生体制の構築、労務監査、労務DD、評価制度構築、採用支援、ハラスメント対策支援、組織開発支援、業務改善支援など企業の生産性向上をサポートする仕事です。 その他、研修講師、新聞、雑誌、webへの寄稿などメディア出演も行います。 OS(アウトソーシング)クライアント担当職 電話やメール、対面などクライアントの担当者として窓口の業務を行います。 業務の進捗管理や労働社会保険諸法令に関する相談、アドバイス、スタッフ職(限定社員)の指導などを行います。その他、行政との対応もクライアントに代わって行います。 【雇用形態】 正社員※試用期間2か月間あり 【勤務地】 本社/東京都中央区銀座1-16-7銀座大栄ビル4階・8階・11階 ※職種によってはサテライトオフィスや在宅などのテレワークも可能になります。 【勤務時間】 9:00~18:00(休憩1時間) ※繁忙期以外の残業時間は月5時間~25時間程度(部署や時期により異なります) ※一定のグレードに昇格すると(通常3年程度で昇格します)フレックスタイム制の対象となります。 フレックスタイム制の概要 コアタイム11:00~14:00 フレキシブルタイム7:00~22:00 ただし、在宅勤務日は9:00~18:00の通常勤務時間となります。 【給与】 固定給制 月給245,000万円(初年度の年収目安は賞与含め309万円です。) ※固定残業として43時間相当分の時間外勤務手当が含まれています。これは残業時間が43時間に満たない場合でも全額支給します。また、43時間を超えた場合は1分単位で時間外勤務手当を支給します。 月例給245,000万円の内訳は基本給183,750万円、固定残業61,250万円です。 将来的な年収の目安 HRコンサルタント職に進んだ場合 セクレタリー 362万円~ サブコンサルタント 372万円~ コンサルタント 600万円~ シニアコンサルタント 840万円~1,500万円 管理職(コンサルタント以上) 850万円~2,100万円 OS(アウトソーシング)クライアント担当職に進んだ場合 SU3職(3年目目安) 362万円~402万円 SU1職(5年目目安) 386万円~462万円 MP3職(6年目目安) 472万円~552万円 MP1職(10年目目安) 554万円~636万円 管理職 660万円~1,160万円 【賞与】 賞与年2回(業績にり夏季および冬季に支給) ※前年実績6月・12月支給 ※入社初年度は勤続6か月以降に支給 【退職金】 あり(確定給付型年金) 【昇給】 年1回(毎年4月)※1年間査定により降給もあり 【諸手当】 通勤手当(上限月2万円まで)※勤続3年目以降は上限月3万円 時間外勤務手当・休日出勤手当・深夜勤務手当 【各種保険】 各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) 【休日休暇】 完全週休2日制(土、日) ※繁忙期や社内研修など、まれに土曜日に出社する場合があります(年2回程度)。 国民の祝日 ※休日出勤をした場合は代休を奨励(1か月以内)しています。 【休暇】 年次有給休暇(法令による) 夏季休暇3日間(有休、代休との組み合わせによる9連休推奨) ※2020年は7月~10月で3日間 年末年始休暇(カレンダーによる) ※2019年実績(2019年12月28日~2020年1月5日) 慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇 【福利厚生】 社員旅行(海外・国内旅行、BBQ、家族会など) チームごとの懇親会補助 オオツキMクラブイベント(希望者は著名人による講演会などに無料で参加) 社会保険労務士会費半額補助 社労士受験合格のためのサポート講座(無料で受講できます) ※外部の受験専門講師が月2回サポートしています オーディオブック聞き放題 【教育・研修】 能力開発研修(アチーブメント社など社外講師) 業務スキルアップ研修(社内講師)コンサル育成、エクセル、PC等 オオツキMクラブセミナー(希望者は主催するセミナーに参加できます) |
FAQ
よくある質問
Q. 勤務地はどこですか?
A. 勤務地は、銀座オフィスか日本橋分室になります。どちらも駅から近く、きれいなオフィスです。
Q. 残業はありますか?
A. はい。年間を通して、毎月25時間から30時間の残業があります。繁忙期には、50時間近くの残業をしていただくこともありますが、朝残業制度も導入していますのでメリハリのある働き方が可能です。
Q. 社会保険労務士の資格を持っていませんが、問題ないでしょうか?
A. 多くの者が、未経験からのスタートしています。入所してから勉強をはじめて、社会保険労務士の資格に合格したものも多数います。また、何年以内に合格しなければならないという決まりもありませんが、合格することでやることのできる業務の範囲は広がります。