T.U
労務コンサルティングの日々の業務は、クライアントからの労務問題の相談が中心ですね。労働時間の問題だったり、解雇の問題だったり。あとは、就業規則を改定するにあたってのアドバイスをしたり、最初から作成を請け負うこともあります。
M.T
ざくっというと、「お困り相談」みたいな感じですかね。迷った時の道しるべみたいな。あとは、労働基準監督署の調査の立会もありますし、行政機関と同等の調査を行う『プレ診断サービス』も我々の仕事です。この間、二人でプレ診断やりましたよね。
T.U
そうですね。この『プレ診断サービス』をやらせてもらった会社では、過去に、臨検で是正勧告を受けてしまって、もう二度と受けたくないから、プロの目で監督官が指摘しないようなところまでしっかり診てほしいという依頼でした。隅々まで見るのは、大変でしたけど、残業代の計算ロジックに誤りがあったのを発見できたのでよかったです。
M.T
クライアントも喜んでくれましたし、あのままだったら、また指摘を受けるかもしれなかったので、少しでも力になれてよかったです。 最近は世の中の情勢もあって、より労務コンサルティングを求められることが多くなってきたなと肌で感じるようになりましたね。
T.U
あと、日々色々な相談を受けるので、そのための情報収集も大切な仕事です。法改正の情報はもちろん、他社事例なんかもクライアントは知りたいですからね。その点、事務所の中には事例も豊富にあるので、うちにあるノウハウや経験をどれだけ集めることができるかが大切。常にアンテナ張ってます!!